忍者ブログ

村田和人(むらた・かずひと)

That's My Desire(1290)

以前、No.1237No.1254で、ハチロク・アカペラで似たような作品があるということをご紹介しました。

次の3作品です。

 

・村田和人/夏を忘れた瞳に/10枚目のアルバム『evergreen』(1994年)最後の12曲目に収録(作詞:安藤芳彦、作曲・編曲:村田和人)

・川村康一/サマー・タイム(Summer Time)/1枚目のアルバム『Have A Good Time』(1989年)最初の1曲目に収録(作詞・作曲:川村康一、編曲:岩﨑文紀、コーラス編曲:川村康一・岩﨑文紀)

・西司/屋根裏部屋の天窓から/2枚目のアルバム「EXPRESSION」(1990年)最後の10曲目に収録(作詞:森生遊子、作曲:西 司、編曲:西 司)

 

実際には、このうち村田さんの作品には、リズムボックスが入っていました。

 

その後、これらの作品のベースになったのは、次の曲の山下達郎さんによるカバーではないかと思うようになりました。

 

That's My Desire

 

これは、『On the Street Corner』という山下達郎の1980年のアカペラ・ドゥーワップ・カバー・アルバムの1曲で、もっとも古くは1940年代ごろから歌われている作品のようですが、長い期間に渡って多くの歌手がレコーディングしたオールディーズです。その中には、ドゥーワップでないバージョンもあり、いったいどの作品をベースにしてこの山下バージョンが出来上がったのかはよくわからないところがあります。しかし、この山下バージョンは、明らかに「ハチロク・アカペラ」です。

 

当時、このレコードを持っていてよく聴いたものでしたが、久しぶりに聴いて(レコード音源ではありませんが)、上記3作品と比べてみると、山下作品は、若かりし頃の作品だからでしょうか、自信にあふれ非常に力強い感じがするとともに、他方で、奥行きがない感じがしました。原曲が昔の作品であるということを意識のうえ、エコーをほとんど効かせていないということでしょうか。

そういった部分も比較して、ご紹介した上記3曲を改めてお聴きいただくと、なお面白いと思います。

 

拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R