忍者ブログ

村田和人(むらた・かずひと)

川村康一さんふたたび、みたび(1114)

またもや、村田さんの話題ではありませんが、お許しください。

 

今年ですが、少し前に次の本が刊行されています。

 

obscure city pop cd's 1986-2006(オブスキュア・シティ・ポップ・ディスクガイド)

著者:lightmellowbu(らいとめろうぶ)

編著:柴崎祐二

ブックデザイン:森田一洋

制作:稲葉将樹+鶴喰淳也(DU BOOKS

発行元:DU BOOKS

発売元:株式会社ディスクユニオン

 

DUdisk unionということですね。

 

この本に、以前収録曲をご紹介した(No.1064)川村康一さんの2枚のアルバムが両方とも取り上げられています。

 

この本は、どこかでご覧いただくと面白いのですが、要するに、中古でしか入手できないような、「マイナー」なシティポップを集めたという本です。ということは、この本に掲載されると、マイナーだと言われているも同然だということになるのかもしれません。個人的には、「これこれ、いいアルバムなんだよ」、と実際に所有しているCDが結構あったりして、また、「へえ、こんなCDがあるんだ」と気づいたりして、大変楽しめます。

 

なお、われらが村田和人さんは、解説のところどころに、作品提供者として名前が出てくるものの、アルバム自体が紹介されていることはありません。逆説的に、メジャー認定されているということでしょう(笑)。

とともに、おそらく大きく関係しているのは、村田さんの作品の多くがとても入手しやすい(中古ではなく新しいCDで)、という事情です。マイナー=作品が入手しにくい、と言っていいのだと思います。今回ご紹介した本に取り上げられているCDを見ると、村田作品の入手しやすさがすごくよくわかります。村田ファンは、非常に恵まれているのです。

 

強く意識したわけではなかったのですが、結局、村田ネタにもっていってしまいましたね。川村さんすみません。

拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R