忍者ブログ

村田和人(むらた・かずひと)

村田和人のベスト盤を把握する・その6(1080)

先週に続けて、旧アルファ・ムーン時代のベスト盤についてです。

旧アルファ・ムーン時代全7枚は、次の2枚がほぼ時期を2つに分けているので、全部のアルバムに収録されている作品はありません。、

 

REAL COLLECTION 1982-1984(イーストウエスト、1990年。JAN 4988029408235

REAL COLLECTION 1984-1987(イーストウエスト、1990年。JAN 4988029408334

 

3枚目の『My Crew』(1984年)の作品がこの2枚で分割して収録されています。

また、『ひとかけらの夏』の「ニコニコワイン」だけが、他の作品よりもだいぶ短いからでしょうか、両方に重複して収録されています。

この2枚を、あえて1枚とみなして、旧アルファムーン時代を6枚と考えると、次の2作品のみが6枚全部に収録されています。

 

・電話しても

・一本の音楽

 

これだと、あまりに当たり前すぎて、確認した意味がほとんどないですね(笑)。

6枚の中に『シングル・コレクション』『EPコレクション』が含まれていますので、どうしてもシングル作品に限られてしまい、また、1枚目の特別なベストアルバム『Mind Resort』が1984年なので、3枚目の『My Crew』までの作品に限られてしまう、ということになります。

なお、それぞれのベスト盤に収録されている「一本の音楽」はシングル・ヴァージョンかどうかは確認できていません。

 

ここで、『シングル・コレクション』『EPコレクション』『Mind Resort』を除くと、残り3枚(相当)まで減ってはしまいますが、東芝EMI盤ももともと3枚でしたから、あえて比べてみますと、次の7作品が残りました。

 

・電話しても(1st『また明日』収録)シングル

Catching The Sun2nd『ひとかけらの夏』収録)シングル

・一本の音楽(2nd『ひとかけらの夏』収録)シングル

Travelin' Band2nd『ひとかけらの夏』収録)

・幻影(イリュージョン)(2nd『ひとかけらの夏』収録)

ORLEANS~想い出のオーリアンズ~(4thShowdown』収録)

Stay The Young5thBoy's Life』収録)シングル

 

今度は偏りが出ましたね。2枚目からは4曲もあるのに、3枚目から1曲もない。

シングル「Weekend Love」(3rdMy Crew』収録)もない。他にも、この中に含まれていないシングルが何枚かあります。

とはいえ、『My Crew』について書きますと、個々のベスト盤には、この3枚目からまったく選ばれていないというわけではないので、それぞれ選ばれてはいるのだけれど、なぜか重複が少ない、ということなのかもしれません。

 

なお、やはり、「Catching The Sun」と「一本の音楽」は、シングル・ヴァージョンかどうかは確認できていません。

 

最後に、旧アルファ・ムーン時代は、オリジナルアルバム5枚に対してベストアルバム7枚は、多すぎませんか? 実は、村田さんは、それほど有名ということ?

次々と新しいベストを出すよりも、1つのベスト盤をじっくりと売っていくほうが効率的(コスト的にも有利)ではないかと思いますが、実態はそうではないのでしょうか?(ペットボトルの飲み物と同じで、どんどん新しいベスト盤を出したほうが、かえって売れて、利益も出る?)

または、選曲の違いで、どれか1枚は購入してもらえると期待していたり、村田マニアが、出すベスト盤、出すベスト盤、全部を購入してくれる(笑)と期待しているのかもしれません。

 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R