忍者ブログ

村田和人(むらた・かずひと)

GOLDEN☆BEST五十嵐浩晃Singles & New(1076)

村田さんからは、話題がずれますが、No.918【杉真理と村田和人の感謝還暦ツアーwith 五十嵐浩晃】(2017716 16:51No.766北海道札幌で杉&村田&五十嵐浩晃くん】(2014614 08:57にちなんで、ということで、お許しください。

 

最近『GOLDENBEST五十嵐浩晃Singles & New』という2008年のアルバムを聴きました。新曲も入っているという触れ込みですが、どれが新曲なのか、はっきり書いてあるウエブページがネット上でもすぐに見つからなかったので、自分のための記録の意味も込めて、ここで書いておきます。

 

新曲は次の3曲です。

 

Disc 1-1:真夜中過ぎに恋をしよう(作詞・作曲:五十嵐浩晃 編曲:百石 元)

Disc 2-16:真実(作詞・作曲:五十嵐浩晃 編曲:松本孝浩)

Disc 2-17:涙(作詞・作曲:五十嵐浩晃 編曲:松本孝浩)

 

すぐにピンとこない編曲家ですね。

なお、やはり収録作品の「ダブル・サンセット」(作詞・作曲:五十嵐浩晃 編曲:百石 元)と「Blue Moon」(作詞・作曲・編曲:五十嵐浩晃)ですが、これは新曲ではなく、『幸せの瞬間』(ミニアルバム、2000年)に収録されている作品です。

この『幸せの瞬間』からの2曲は次の6枚組の「BOX」の「DISC 6」にも収録されていますが、このBOXは品切で、現在入手不可能です。

 

Collectors Box 198820022005525日、FZCA-1013/8MELODY STAR RECORDS

 

この「DISC 6」というのは上記『幸せの瞬間』の作品を収録しているほか、アルバム未収録のシングル(岩男潤子さんとのデュエットシングルを含む)やシングルc/wを収録した特別な盤です。そして、次の2作品(作詞作曲編曲情報不明)も収録されているのですが、未発表曲のようです。2005年時点での「新曲」なのかもしれません。

With(ウィズ)

・僕が見つめてる~Good days,Bad days~

このうち2曲目は、極めて珍しく五十嵐さんご本人の作曲ですらないようです(ただし、シングル「街は恋人」(1991年)もご本人の作曲ではない)。

このBOX、ぜひ再発していただきたいところです。

 

ついでに、このBOXとは直接関係ないのですが、五十嵐さんには、「はるかなる国」という作品もあって、「南紀白浜アドベンチャーワールド」の1990年代のCMソングとのことですが、一般に販売されているCDには収録されていないようです(アドベンチャーワールドだけで販売されていたCDに収録されていた?)。ただ、YouTubeでは聞くことができるので、ご確認ください。作詞作曲編曲情報不明です。

https://www.youtube.com/watch?v=r0r5u8nGU3E

なお、前出のシングル「街は恋人」のc/wの「CHANCE MAKER」という曲も白浜アドベンチャーワールドのCMソングのようです。

 

最後に、少々長くなりますが、『GOLDENBEST五十嵐浩晃Singles & New』のDisc 13曲目に収録されている「ミルク・レディ」について。今回初めて、このシングル・ヴァージョン(もともとのシングル発売は1980年)を聴きました。1stアルバムの『愛は風まかせ Northern Scene』にも収録されており、長らく(40年近く)アルバム・ヴァージョンしか聴いたことがなかったのですが、シングル・ヴァージョン(時期的にはアルバム先行で、「シングル・カット」という位置づけなのでしょう)は、アルバム・ヴァージョンと少し違うようです。アルバムのほうは、曲の最後が「リピート・アンド・カット・アウト」(要するに、最後が突然終わる)なのですが、シングルのほうは、よくある「リピート・アンド・フェイド・アウト」です。当時、このアルバム・ヴァージョンのミルク・レディを聴いて、なぜ、鈴木茂はこんな大胆な編曲をしたのだろうと首をかしげていたのですが、その趣旨が何であったにしろ、さすがにシングルではカット・アウトにはできなかった、ということかもしれません。2曲の終わりの部分を少し比べた感じでは、アルバムのほうには、ご本人の「ミルク・レディ」という繰り返しのボーカルが終わった後に「音楽だけのリピート部分」が何秒かあって、それが最後でカット・アウトになるのですが、この「音楽だけのリピート部分」が、シングルにはありません。シングルではボーカルがフェイド・アウトして終わるということになっているので、単純にこの「音楽だけのリピート部分」をシングル・カットするときに、「カットした」ということだけなのかもしれません。そういう目で見ると、確かに、シングルのほうがアルバム・ヴァージョンより10秒弱短くなっています。ただ、この2曲、もっとしっかり比較したら、他の部分も微妙に違うのかもしれません。

 

 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R