忍者ブログ

村田和人(むらた・かずひと)

Spotifyの「スローバックTHURSDAY」と「~さんスペシャル」の融合(1373)

ご存じの方も多いと思いますが、Spotifyが作成しているプレイリストで「スローバックTHURSDAY」というシリーズがあり、1976年から2019年までの1年ごとのヒット曲を100曲ずつピックアップしたものです。

例えば、村田さんがデビューしたころ、1982年、1983年、1984年などを考えると、当方は、この時期にはほとんどヒット曲を聴かなくなっていましたので、このようなプレイリストには興味はなく、知らない曲も多く、懐かしさも感じません。例えば、村田さんの作品など含まれているはずもなく、ましてや、PIPERの作品などあるはずはありません。

 

他方、自分のプロフィールのページを見ると「~さんスペシャル」(「~」の部分には、自分のアカウント名が入ります)というコーナーがありその中に「Daily Mix」というプレイリストがあり(各50曲)、そのリストの質が高いかどうかはともかく、Spotifyで自分が聴いているアーティスト・曲から選択したもので、6個くらい掲載されています。ちなみに、聴いている作品に変化に伴い、その内容は、しばらくすると変わるようです。なお、「~さんスペシャル」の中には、少し思想の異なるプレイリスト「Discover Weekly」と「Release Radar」がありますが、これらについては、別途機会があれば書いてみたいと思います。

 

さて、ここでの提案は、こういうものです。この2つを融合して、「~さんスペシャル」の中に、「1982Mix」「1983Mix」「1984Mix」のようなものを今までSpotifyで自分が聴いた作品をもとにして自動で作成するようにするのです。そうすると、「ヒット曲」ではなく、それぞれの年の自分の好きな作品(望むらくは、当時聴いたような作品)のプレイリストができるという具合です。これならば、聴いてみたい。村田和人・PIPERともに入って来る可能性が高いでしょう。

しかし、現在では、個々人が聴いた作品からSpotifyが自動で作成するプレイリストの質の低さは目を覆うものがありますので、このような「自動」のプレイリストでは質がかなり低いことが予想されます。そこで、それを改善する方法として、「XXXXMix」をマニュアル(手動)で修正(追加・削除)することができるようにすれば、いいと思います。そのことにより、格段にプレイリストの質が高まるでしょう。まだ、AIにすべてを任せることができない状態だと思います。

 

Spotifyさん、ぜひご検討ください。よろしくお願いいたします。

 

 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R