今回は、テーマが村田さんからずれますが、音楽的な共通性も考慮していただき、お許しください。
この場でも以前から何回かご紹介している川村康一さん、彼のニュー・アルバム『MAGICAL POP TRACKS』が2025年7月18日に発表されました。
2019年の『SUMMER BREEZE』というミニアルバムを入れれば、通算5枚ののアルバムになります。2019年の活動再開後からであればフルアルバム『MY PRIMARY COLORS』(2021年)に次いで3枚目です。
前のアルバム『MY PRIMARY COLORS』には、『SUMMER BREEZE』に収録されていた曲4曲も収録されていました。当方は、『SUMMER BREEZE』が発表された時点で『SUMMER BREEZE』をかなり聴いていたので、『MY PRIMARY COLORS』の中で、『SUMMER BREEZE』の作品だけが浮かび上がってしまい、『MY PRIMARY COLORS』全体に(曲順も含めて)なかなかなじめなかったという経験をしました。
今回は、そういうことがなかったので、十分に楽しめました。
以前にご紹介した、長江健次『URBAN EXPLORER』に提供した作品のセルフカバーも含まれていますが(以下の、3曲目、4曲目、5曲目、7曲目)、音楽的には別の曲なので、違和感はありませんでした。
ただ、コーラス好きの当方としては、もう少しコーラスを厚くしても良かったのかな、と思いました。川村康一さんならば、コーラスをいくらでも厚くすることは可能なので。
Spotifyでもお聴きになれますので、ぜひお試しください。
収録曲は以下のとおりですが、タワーレコードでは、発売日当初は作詞作曲編曲情報が全く掲載されていませんでした。少し待ってみたのですが、困ったことに未だに編曲家の情報が中途半端にしかわかりません(ただ、HMVやAmazonでは作詞作曲編曲情報は未だに全く掲載されていませんので、それに比べれば、はるかにましです)。わかっている情報のみを掲載します。不足した部分については、いつになるかわかりませんが、判明した時点で、追ってご紹介します。
全作品について作詞・作曲は川村康一のため、以下、編曲のみ掲載。
1.I Fell In Love With The Mermaid(編曲:草間信一)
2.She Comes Like A Breeze(編曲:不明)
3.La Vie En Rose(編曲:太田公一)
4.I'm In Your Love (永遠の誓い) (編曲:しみずまさはる)
5.Manipulate Me(編曲:不明)
6.好きにならなきゃ良かったのに Featuring Grace Mahya(編曲:根岸和寿)
7.Beyond To The Sky(編曲:不明)
8.Good-Bye, Bad days(編曲:不明)
9.想い出のキャペリン(編曲:川村康一)(YouTube情報)
10。コリタスの香る夏の日 (Bonus Track) (編曲:草間信一)
不明の部分は、タワーレコードに情報がない部分ですが、そうだとすると、CDそのものにも情報がない可能性もあります。とともに、それらの曲は、川村さんご本人の編曲という可能性もあります。編曲の情報は、いまだに非常に軽んじられている場合があります。なぜなのか、理解に苦しむところです。
さて、どこかでわかるようになるでしょうか?
といううちに、CDそのものを見ることができました。
予想していた通りに、やはり、タワーレコードの情報がない曲には、編曲の記載はありませんでした。しかし、その代わりにではないですが、次のような記載がありました。
Sound Advisor
Kenji "jino" Hino by 02, 05, 07, 08, 09
Koichi Ohta by 02, 05, 07, 08, 09
Masamitsu Urabe by 01
特に最初の2人は、上記で「不明」となっている曲+YouTubeで川村康一さんご本人の編曲となっている曲の合計5曲に、ぴったりと合っています。
これを、「編曲:川村康一」とするのが適切なのか、「編曲:川村康一、日野賢二、太田公一」と記載すべきなのかわかりませんね。結局、何も記載しないことが適切なのかもしれません。難しいことです。
他方、すでに、「編曲」という表記や、さらには、作曲と編曲との境界をあまり厳格に考えない方が、また、「編曲」と呼ぶことを重視しすぎない方がいいのかもしれません。
なお、未だに「しみずまさはる」さんの漢字はわからないままです。
世の中には情報が足りません。